>>アマゾンで購入したスタンディングデスクはこちら

 

前から欲しかったスタンディングデスクを購入してみました。

購入したきっかけ

座りっぱなしはよくない。1日中、座っている時間が長いほど、

寿命が短くなるというデータもあります。

そして、Youtuberとしても活躍されているDaigoさんがスタンディングデスクを使って作業されているのをみて欲しくなりました。

 

Daigoさんが使用されているような高価なものでなく、安いものはないかな~

ということでAmazonで検索してみて、これを発見!

DlandHomeスタンディングデスク昇降式5,590円(送料込み)を購入しました。

それでは、開封から組み立てまでを紹介します。

 

DlandHomeスタンディングデスク昇降式パソコンデスク 開封

クロネコにて配送。
この段ボールに入れられてきました。
段ボールにはMAID IN CHINAの文字があります。

 

 

横が70cm、高さが67cmです。

 

 


段ボ―ルを開けてみました。あけるときにはカッターでテープを切ってあげると簡単に開けられます。

写真の様に両脇に段ボールが開き、中の商品を取り出すことができます。

 

 


ネジとキャスターなどはビニール袋に入っています。A4サイズの組み立て方の用紙が1枚、あと、ドライバーが1本付いてます。

なので組み立てるときに必要な道具は用意しなくても大丈夫です。

 

 

組み立て説明書の裏表はこんな感じです。

 

 


組み立て部品を取り出して並べてみました。

 

 

DlandHomeスタンディングデスク昇降式パソコンデスク 組み立て

実際に掛かった時間は、撮影しながら組み立てたので30分くらいでした。

組み立て慣れしている方なら15分くらいで終わるでしょう。

まず初めにネジなどの確認をしていきましょう。

組み立てるための道具は、開封部分でも書きましたが、必要ありませんよ。

プラスドライバー1本、スパナ―1本付いてます。

これ、

ネジは、4種類あります。各ネジは1本多く付いてきているようで、各ネジ1本づつあまりました。

 

組み立て 手順1~手順8

手順1 スパナを使って、キャスターを取り付けます。

手でキャスターの六角部分を手でクルクル回していき、最後にスパナで締め付けます。

 


キャスターを4つ取り付けます。

 

手順2 補強パイプを机の脚に固定します。

ネジは、一番長いネジ(P)4本を使います。

 


補強パイプは、赤の矢印です。

 

一番長いネジ4本で固定します。

 

手順3 L字パイプを机の脚い差し込む


キャスターの長い方に差し込みます。

 

 


L字パイプは、角が出っ張っていな方です。

 

 


L字パイプを2本差し込むだけです。

 

 

手順4 ネジ[O]で天板を固定します。

2番目に長いネジ[O]4本を使います。

先ほど差し込んだ、L字パイプに天板(ネジ穴が4つある)を乗せて2番目に長いネジ[O]4本で固定します。

 

天板をL字パイプに乗せます。

 

 


2番目に長いネジ4本で固定します。

 

 

手順5 キーボード板にQ型クリップを取り付け、パイプ[I]を通します。

一番短いネジ[M]4本を使用します。

 

 

Q型クリップの回転グリップは先に緩めておきます。

※あまり緩めすぎると中の六角ナットが取れてきますので、六角ナットが床に落ちていた時は、Q型クリップの横穴からハメてください。

なんかしらんけど六角ナットが床に落ちてました。←緩めすぎて外れてしまったようです。

 

 


回転グリップを板の中心に向くように取り付けます。

ネジを締め付けるときは、仮止めしておきます。

※仮止めしないと、あとでパイプを通すときに遊びがないとなかなか通せません。

 

 


パイプ[I]をQ型クリップに通します。

パイプがキーボード板と並行になるように合わせます。

ネジ4本をしっかり締め付けて固定します。

※回転グリップ(パイプを固定する手で絞めるネジ)は、緩めたままでOKです。

キーボード板をL字パイプに乗せるときに、パイプを合わせてから固定します。

 

手順6 キーボード用L字パイプを机の脚に差し込む。

 


L字パイプ2本を机の脚に差し込みます。

 

手順7 キーボード板をL字パイプに乗せてネジて固定します。

一番長いネジ2本を使用します。

 


キーボード板をL字パイプの上に乗せて、パイプを合わせて2本のネジで左右を締め付け固定します。

 

 


回転クリップを緩めて、キーボード板の角度を調整できます。

 

 

手順8 落下防止ストッパーと回転クリップを取り付けます。

3番目に長いネジ[N]3本使用と回転クリップ4本使用します。

 

 


キーボード板の上に落下防止ストッパーを乗せてねじ止めします。

 

 


回転クリップを4ヶ所取り付けます。

 

完成

 

無事完成しました。あとは自分の背丈にあわせて天板とキーボード板の高さ調整するだけです。

管理人は、デスクトップ用の液晶モニター21インチとキーボードを乗せて使っています。

左のPCラックは今まで座って使用したいたものです。

液晶モニターとキーボードを右のスタンディングデスクに移動させました。

疲れた時は、右隣の机に座って作業するなど、立ち作業に慣らしていきます。

 

DlandHome スタンディングデスク スペック

ブランド DlandHome
製品型番 D-101
色       ブラック

上下昇降機能搭載。
デスク幅60cmのコンパクトサイズなので部屋使いに最適。
タンディングデスクは単なる「立ち仕事」ではなく、
眠気を解消したり、思考をリフレッシュしたり、運動不足の対策にと、
様々な目的で使えるアイテムです。まずは一日30分、立つことから始めてみませんか。
キーボードスライダーで作業スペースを最大化かつキーボード、
マウス、書類等まとめて収納。レバーを引くだけで簡単に高さ調整できます。
天板の位置の高さ変更が容易なので、使用用途に合わせ、
ノートパソコンの設置高さを変更することができます。
パッケージサイズ:68*67*11cm .キャスターがついていますので、
位置調整も簡単です 。
立っても座っても使えるので、活用シーンもグンと広がる。多用途デスク 。
ソファーに座りながらのリビングでのインターネット閲覧や、
寝室でのベットサイドにおいてのメールチェック、
様々なノートパソコン活用シーンに合わせてご利用いただけるノートパソコン用のデスクです。

引用アマゾンより

 

メリット・デメリット

実際につかってみた、リアルな感想

 

デメリット

  1. 手置いて左右に動かすとグラグラする
  2. キーボード板が少し小さい
  3. 組み立て時にネジがキツイところがある

 

1.手置いて左右に動かすとグラグラする

キーボード板に手置載せて左右にちょっと動かしただけで、スタンディングデスクがグラグラします。グラグラするといことはとうぜんモニターも揺れるので、

ちょと困ったなー。

でも、1日2日してくるとあまり揺らさないようにソフトタッチになってくる?!

あまり揺らさずに作業できるよになります(笑)

キャスターを取り外すと若干揺れにくくなる。

 

お金に余裕があるかたは、がっしりしたタイプのスタンディングデスクの購入をオススメします。

ちょっとお試しに、立作業の感覚を知りたい方には、コスパ最高のこのスタンディングデスクがオススメ。

管理人は、だんだん慣れてきました((´∀`))、でもタイプすと少し揺れる

 

そして、座り作業でなく、この机を購入した本来の目的の立作業ができているのでOK!

 

2.キーボード板が少し小さい

キーボード板が少し小さいかな、管理人はトラックボールを使っているので、作業に支障はありませんが、マウスを使って作業する人はちょっと

狭いかもしれません。キーボードはあまり大きいものを使用しないほうがいいかもしれません。

 

3.組み立て時にネジがキツイところがある

組み立てる時のみですが、ネジ締めが少しきついところがあります。

女性の方が組み立てるには、少し力がいります。

 

あと、付属のプラスドライバーも使えますが、手持ちの使いやすいドライバーがあればそれを使用した方がラクだと思います。

ドライバーの回す部分が大きいものが使いやすいです。

 

メリット

  1. 価格が安い
  2. 組み立てるとき道具がいらない(付属してる)
  3. モニター板とキーボード板の高さが別々に調節できる
  4. 170cmの管理人でも十分立って作業できる
  5. キーボード板の角度調整ができる

 

1.価格が安い

なんといってもコスパが最高です。5千円代で購入できるスタンディングデスクってこの机くらいでしょうか。次に安いのは1万円くらいするんですよねー

 

2.組み立てるとき道具が入っている

今までいろんな組み立てタイプのラックやいすを購入してきましたが、小さい六角レンチやスパナ―は、一緒に入っていることはありましたが、プラスドライバーが入っているのは初めてでした。

組み立て道具が家になくても組み立てができるのはありがたいです。

 

3.モニター板とキーボード板の高さが調節できる

天板(モニター)とキーボード板の高さが別々に調整できます。

これ、結構ポイントが高いです。モニターの位置はそのままにして、キーボードが打ちやすいように手前のキーボード板だけ微調整できますよ。

 

4.170cmの管理人でも十分立って作業できる

スタンディングデスクが到着するまで、心配だったのが、テーブルを伸ばした時に無理せず、作業できる高さまで伸びてくれるのか心配でしたが、テーブルの位置調整も簡単にできて、普通に作業ができるので満足しています。

 

5.キーボード板の角度調整ができる

キーボードを置く板の角度調整ができるので、作業がしやすい。角度調整も板の下にある回転クリップを緩めるだけで簡単に角度調整できます。

本を読んだりする方は、この手前のキーボード板の角度調整は大いに助かるのではないでしょうか。板の下には落下防止ストッパーもついているので、譜面台のように板を傾けて読書することができます。

 

アマゾンレビュー 口コミ・評判

アマゾンの口コミもピックアップしてみました。

アマゾンレビュー ★3.4(5段階評価)

 

● 痔の方におすすめ

レビューをみていると、本体のグラつきについて書かれています。

全部のネジをきつく締めなおして、キャスターを取り外し使用することでしっかりとすると思います。

 

気になるのは、天板が薄いので重いモニターや一体型のパソコンを置くと板の中心がちょっとしなります。

説明書は1枚ですが、組み立てが簡単でドライバーも1本付属されています。

 

テーブルに物をのせたままでも無段階で位置調整できます。

位置調整を何回やってもフレームがダメにならないところとネジ跡が残らないところが気に入ってます。

 

●もう少し高い位置まで調整できれば…

スタンディングデスクがほしくて購入。値段も安く満足しています。

文書を書くときも集中できています。

 

ですが、本体が少し小さい感じなのでマイナスポイントです。

バリも出てたりしてますが、まあ値段が安いのでOKです。

 

●グラグラ揺れます

高さ調整機能は問題ありません。しかし、立ったままキーボード入力すると横揺れします。

壁などほかの家具で固定してあげないと、2cmくらいの揺れは作業するときに効率が落ちると思う。私の場合はノートパソコンで作業すると酔ってしまうほど。この点がマイナスですね。値段を考えると★3つ。

 

組み立ては簡単です。ドライバーは自分で持っている物を使った方が良いです。

 

 

購入を検討したスタンディングデスク

Bauhutte (バウヒュッテ) 昇降式 スタンディングデスク (幅70cm×奥行45cm) BHD-700

価格: ¥13,800 70cmタイプ
アマゾンレビュー 4.1 120件

>>アマゾン 現在の価格はこちら

 

現在値引きされているようで価格も1万円代で購入できます。

キャスターがついてなのでこちらは揺れもないのかな…

アマゾンレビューでも120件あって★4.1なので評判も良いようです。

また、天板の大きさが60cm~120cmまで選べるようなので経済的に余裕がある方は大きい天板を選べますよ。色も黒と白の2種類から選べます。

レビューでは、多少もたれかかってもグラグラしないということなので、揺れが気になる方にはよいかも。

サンワダイレクト スタンディングデスク ガス圧 昇降式 幅62×奥行43cm 高さ76.5~110.5cm キャスター付き 耐荷重10kg パソコンデスク ホワイト 100-ERD007W

価格12,800円
アマゾンレビュー ★3.7  口コミ件数 23件

ガス圧で上下の昇降ができます。高さ調整も76.5cm~110.5cmなので問題なさそう。

支柱が1本なのでちょっと安定性が…

あとテーブルも1枚だけなのでスペース的にもう少し広ければよいかな…

値段も1万円代なので購入しやすいです。

>>アマゾン 現在の価格はちら

 

FLEXISPOT電動式スタンディングデスク 上下昇降パソコンデスク オフィステーブル (脚ブラック, 板1206ホワイト)

価格 39,600円

アマゾンレビュー なし

電動で昇降できます。天板も大きくて見た感じ、がっしりした作りのようです。

広いテーブルが必要なかた、座り作業と立作業を交互に行う方には、電動式昇降機は便利ですね。

>>アマゾン 現在の価格はこちら

 

まとめ

  • 立って作業ができます
  • コスパがよい
  • テーブルの高さ調整が簡単
  • キーボードテーブルの角度調整ができます

 

実際に使ってみましたが、本来の目的の立ってPCの作業はできますが、

アマゾンレビューにも口コミされているように、キーボード入力の時に左右に揺れます。この点がマイナス点です。

 

高さ調整や本体の組み立てに関しては問題ありません。

組み立て時のドライバーは自分で使いやすいモノを使用した方がいいです。

付属のドライバーだとちょっと小さいのでネジをナメやすです。

 

左右の揺れに関しては、横に机や壁がある場合は、つっかえ棒などで揺れ防止ができそうな気がします。

PCでの入力作業がメインに方、揺れが気になる方、お金余裕がある人は、初めからしっかりした作りのスタンディングデスクの購入をオススメします。

コスパ重視でスタンディングデスクでの作業が少ない方や本を読んだり、PCでの入力作業が少ない方、自分で揺れ対策ができる方(工作が好きな方)は、価格が安いこちらがオススメです。

 

管理人も当分このスタンディングデスクのお世話になると思います。

立作業に関しては、管理人は工場での立作業をしていた経験もありそれほど苦にはなりませんが、立作業経験がない方は結構足にきます。

 

 

女性の方は、ダイエットに効く?

そして、集中してくると揺れが気にならなくなる、眠気が起こりにくい、座り作業よりも集中力がアップする感じです! ← ホントか

ず~っと座りっぱなしよりは、ぜんぜん健康にいいですよ♪

 

座ってPC作業するよりも断然、眠気も起きにくく作業に集中できます。そして何よりも健康にいいんですよね。長時間の座りっぱなしはよくない!

 

普段から座り仕事が多い方、運動不足を感じている方は、スタンディングデスクで健康的に生活してみてはどうでしょうか…

キャスターなし(床は絨毯です)にしたら、少し揺れが和らいぎました

また、絨毯の上だとキャスターなしでも、スルスル移動できるので女性でも問題なく動かせますよ

 

現在1ヶ月以上使用していますが、問題なく作業できています。

 

>>アマゾンで購入したスタンディングデスクはこちら